小泉進次郎前環境相の肝煎りで昨年7月に始まった「レジ袋の有料化」を今後も続けるべきか-。環境行政のトップが山口壮(つよし)環境相に交代したのをきっかけに、ネッ…
レジ袋の有料化には様々なお声があります。
使わないに越したことはない。だけど、使わなければ不便である。
「使う」「使わない」の問題から「使い方」の問題に考え方を変えるのも大切だと思います。
必要がないのに利用する、再利用や再活用せずにポイ捨てをする。
皆様の意識が環境への配慮にも環境破壊にも繋がる。
ポイ捨てや海への廃棄、無くすことによりより良い生活になり、環境にも優しくなる。
環境には、皆様の意識が大きく関係しています。
この活動が環境に繋がることを応援してください。